
Backnumberバックナンバー
Vol. 13 No. 1-2
Vol. 13 No. 1-2
003 Editorial 新しい『医と食』/吉川 敏一
004 〈対談〉吉川 敏一 × 森下 竜一
隔月誌『医と食』のリニューアルにあたって
〈特集〉
機能性表示食品による健康増進シリーズ 1
012 1. 森下仁丹の機能性表示食品/川上 宏智
016 2. GABA と脳機能 ―小さな分子に秘められた魅力―/金 英一・山津 敦史
020 3. エノキタケ抽出物(キトグルカン)の機能性/竹内 恵美
〈連載〉
028 栄養学の礎を築いた人々/渡邊 昌
横井 時敬
029 病理学最前線 33/堤 寛
消化管の憩室とポリープ
041 患者学のすすめ その63/加藤 眞三
全人的な医療が実現するために必要なものは?
045 漢方薬と身近な植物 日本の土壌と文化へのルーツ/田中 耕一郎
貴州料理の香味と酸味
051 COVID-19対策におけるサプリメント・機能性食品の使い方 2/蒲原 聖可
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の 予防および治療に関する
亜鉛の臨床エビデンス
060 食の随想 温故知食/渡邊 昌
アスリートの食事
062 食を活かすクリニック紹介/日比野 佐和子
患者一人一人に対する最適な治療法を提供できる オーダーメイド医療
(プレシジョンメディスン)を目指す
071 書評/吉川 敏一
摂食と健康の科学
072 学会レポート/阿部 康二
第2回日本脳サプリメント学会
